お知らせ

News

決算報告会。

 啓蟄も過ぎ最近の日中は本当に暖かいですね。地中に閉じこもっていた虫たちもこの暖かさを感じて外に出てきそう、その分花粉もなかなか来てますよね。今日もくしゃみ連発でティッシュが手放せません。まだ序盤なのに今年は苦労しそうです。

 さて、少し前になりますが3月1日(土)、大和井上クリーンサービス株式会社の決算報告会を「福寿山 魚捨」で開催しました。15時から4時間の貸切、弊社および野崎駅への送迎、カラオケサービス、お風呂サービスなど本当に良くしていただきました。ありがとうございました。

 まずは恒例の安全講習会。今回は毎月一回ドライバーズミーティングで行っている「法定12項目」の講習を行いました。この「法定12項目」は、毎年ドライバーにレクチャーすることを義務付けられているものです。ドライバーは法律によって多くの義務があることをドライバー以外の社員にも理解してもらいたいと思ったのと、年2回の健康診断を終えたタイミングだったので、今回の題材”健康管理の重要性”はぴったりだと思い共同開催にしました。教材DVD視聴のあと、理解度チェックテストをやりながら私の解説を聞くといういつもの方法です。皆さん真剣に取り組んでくれていました。より一層健康に留意してもらえればと思います。

 続いて決算報告。皆様の頑張りのおかげで黒字フィニッシュができました。真夏の地獄のような暑さから、過ごしやすくなるはずの秋が短く、真冬の極寒にすぐ突入の中、献身的にお仕事に向き合っていただきました。この頑張りにもっともっと報いなければならないと決意を新たにし、33期に向かっていきます。

 最後に懇親会。今回は各自お重にオードブルを用意いたしましたが、色々ご意見をいただきましたので次回に生かしていきたいと思います。お酒の種類がたくさんあったのと、カラオケで大いに盛り上がってくれたのでよかったです。次は9月の井上運輸倉庫株式会社の50周年式典。最高の結果で迎えられるよう精進します。皆様ご協力よろしくお願いします。